TRON SYMPOSIUM

開催報告

2O21 TRON Symposium -TRONSHOW- 開催報告

開催概要 出展者 講演・セッション TEPS
2O21 TRON Symposiumのご紹介

TRONプロジェクトは、「オープンアーキテクチャ」を哲学にした総合プロジェクトです。TRONプロジェクトでは、組込みシステムだけでなく、政府や自治体、公共交通機関などが保有するデータをオープンにして利活用する「オープンデータ」、さらにメーカやサービス提供者間の垣根を越えて利便性の高いサービスを生み出す「オープンIoT」を実現するための「オープンAPI」など、様々な領域に「オープン」の範囲を広げ続けています。
この「オープンAPI」を実現するための要素技術や応用例、様々なプロジェクトとの連携事例を多数ご紹介します。今年も、IEEE Consumer Technology Societyの技術協賛をうけ、組込みシステムや、IoT、AI、オープンデータなどの最先端の研究発表を行います。

オープンIoTシステム
IoTを実現するための組込みシステムやクラウドシステムを各社が展示。組込みシステムに必要なRTOS(µT-Kernelなど)、ミドルウェア、開発環境、応用事例などのすべてをご覧いただけます。さらに、オープンIoTを実現するためのセンサーノードやネットワーク制御システムをはじめとし、データ解析支援ツール、オープンデータ化支援ツール、端末、ソリューション、そしてそれらの適用事例やビジネス事例を展示します。
IoTエッジノード向け開発環境
µT-Kernel 3.0は、IEEE(米国電気電子学会)の定めるIoTエッジノード向け世界標準OSの仕様「IEEE 2050-2018」に完全準拠しているRTOS仕様です。µT-Kernel 3.0の詳細仕様やトロンフォーラムのRTOSのロードマップ、搭載製品などを紹介します。IoTエッジノードに最適なRTOSとして、Open IoT環境下でのサービス連携や高度なアクセスコントロールを実現するために開発を進めている「IoT-Aggregator」や、新たにマルチコアマイコンを搭載した「IoT-Engine」についても紹介します。
海外/政府・自治体パビリオン
TRONプロジェクトと連携した国内外の団体の活動や、政府(総務省、国土交通省など)及び東京都の取り組みを紹介します。
公共交通オープンデータ
坂村健が会長を務める公共交通オープンデータ協議会は、公共交通関連情報のオープンデータを推進するために公共交通事業者およびICT関係事業者により先進的な次世代公共交通サービスの構築、標準プラットフォームの研究開発、公共交通政策への提言を行っています。こうした活動や公共交通オープンデータセンターが提供するデータの活用事例、さらに2021年10月に応募を締め切ったコンテスト「第4回東京公共交通オープンデータチャレンジ」の審査結果、公共交通オープンデータをフルに活用した、ニューノーマル時代の公共交通関連情報のあり方を紹介します。